365日
おおー、ついに来ました。
2017年の365日目の更新!
今年も毎日更新完了です!
みなさん今年も一年お付き合いいただきありがとうございましたー!
(&たまにお目汚し失礼いたしました)
昨日は午後から友人たちとけむりん家にてわいわい騒ぎをしておりました。
今年最後にとてもいい思いをさせてもらえましたw
忘れたくないので書きます。が、分かる人にしか意味が分からない話なので恐縮ですが
・麻雀をして 69000点 で1位になれましたw
・『どうぶつタワーバトル』っていうとても楽しいアプリを教えてもらった
・うちのぬこと戯れて心洗われる友人を見れて微笑ましかった
以上、昨日の思い出です!
さて、せっかくの年末連休の真っただ中。
帰省したはいいけどブログ読むくらいしかすることが無くて困ってる方
や
予定が無くて年末年始なにそれ?な方
や
根っからのけむりん通の方(居たら跳んで喜びます)
のためにも
長めの更新にしたいですが楽しい話題があんまり無いですね。
あ、そういえばタブレット買ったんですよ。Huaweiとかいうメーカーの。
息子がさっそくどう森をインストールして楽しんでました。
ついにけむりんのおさがりスマホから卒業ですね。動画も大きな画面で見れるしなかなかいい買い物をしたと思います。
そうそう、妻の人が唐突に
『TOKYO JUNGLE(PS3)』(とうきょうじゃんぐる)と言うゲームをまたやりたいと言っていたのですが昨日届きました。
「これ(タブレットとゲーム)買ったらもう今冬のボーナスには手を付けない!」
と言っていましたが多分初売りセールで服とか買うんじゃないかと思います。
でもけむりんのヘッドフォンがボロボロなのを見て
「選んでブクマだけしておいてくれれば買ってあげるよ」
と言ってくれました(^◇^)ヤッタネ!
ケーブルが長く(もしくは無い)イヤホンでもヘッドフォンでもいいので
詳しい方いらっしゃいましたらメーカーとか品名教えてくれると助かります。
今年最後のけむりんからのお願いだYO☆
ここ1カ月くらいで気が付いたのですが
『小さな蒙古斑』のようなものが両腕のところどころにいつの間にか出来ているんです。
1週間くらいしたらそこから消えているんですがその頃にはまた別の場所に密かに出来ていたりします。
妻の人に相談したのですが
「青あざかトシでしょ」
で片付けられました(´;ω;`)
トシって…まぁ妻の人から見たらいい歳ですが…泣くぞ…くすん。
ちゃーちゃん(けむ猫)を譲っていただいた方(Kさんとします)と妻の人がLINE先交換をしているんですが
「最近Kさんのタイムラインにちゃーちゃんにそっくりな『1ヵ月の子猫譲ります』って書いてある」
んだそうです。
Kさんもそれはそれはもう猫好きな方なのですがそのKさんも実は譲り受けられた猫が多く、
『引き取り先を年中探している状況』
なんだそうです。
けむ家で引き取るとお話した際はそれはそれはもう手厚いサービスをしていただきました。
車で行ける範囲ならいつでもお話窺います、とのことなのでけむりんの暮らす青森県内にお住いのお客様でにゃんこをご所望している方いらっしゃいましたらけむりんにひと声かけてください。…まぁ、居ないかな。
2週間くらい前から息子に『モンスターハンタークロス』を教えています。
すみません、買いなおすまで気が付かなかったのですがこのゲーム『CERO C』、つまり『15歳以上対象』だったんですね。
毎日『太刀』を持って
「今日もきょうりゅうさんやっつけるー!」
「こんなおっきなのやっつけたよ!」
「こんなにはやく(クエストが)おわったよ!」
とハンターライフを満喫しているようです。
この辺止めさせないと法に触れたりするんでしょうかね?
親が許したんだからOKだよ、とかそんな話で済むんでしょうかね。
この連休に調べてみようと思います。
今年は紅白の裏番組(けむりん的には紅白が表だと感じさせる表現は嫌いなのですが)に
『孤独のグルメ』
の特番をやるそうですね!
『ガキ使の笑ってはいけないなんとか』
もここ数年パターンが決まってきてなんとなくつまらなくなってきていたのでこの特番は嬉しいです。
まぁけむりんの地域で放送されるのかまだ番組表見てないんですけどね。
ドラマがリアルタイムで放送されていてそれを見れていたので多分大丈夫でしょう。
けむ妹が嫁いで2回目の年末年始なのですが、やはり『旦那実家は緊張する』らしいです。
まぁけむ妹旦那もけむ実家では見ていて気の毒になるくらいギクシャクしてますからね。そういうものなんだと思います。
けむ妹旦那の実家はいわゆる『林檎農家』なのですが、やはり生活するうえで林檎は欠かせないものになっているらしいです。
妻の人はこの時期よく紅茶なんかに『ハチミツ』を混ぜて飲んでいるんですが29日?だったかな。無くなったので買い足したんですよ。
その晩、けむ実家にけむ両親、けむ夫婦、けむ妹夫婦が集まってご飯をしたんですがどういう話の流れだったか分からないんですがまぁハチミツを買い足しましたー、とけむ妻が話したんですよね。
するとけむ妹が
「ハチミツ欲しいの?いつでも言って!あげる!」
と。
どういうことかと言うと、なんでも世の中には『林檎ハチミツ』という商品が出回っているのですが、けむ妹旦那の実家でも取り扱っていて、嫁いで以来処分に困るほどの量をけむ両親とけむ妹で頑張って使い続けていたんだそうです。
そこへ妻の人のハチミツ使います発言。けむ妹大喜び。
兄の妻だから家系図的には義理の姉ですがけむ妹より年下な妻の人で、お互い接し方がやや複雑だと言われていたこともありますがけむ一族の中で着実に株をあげている妻の人です。あとはせっかくの青森の新鮮な魚介類の味を覚えて、けむ家の食卓に提供してくれればけむりん的にはとても嬉しいです。
ちょっと前の話ですが『けむりん愛用の小銭入れ』が壊れました。
「それがどうした」って感じですがこの小銭入れ、『けむりん手作りの革製品』なんです。
まぁ型紙も無くフィーリングで革切って縫っただけの簡単なものなんですが。
壊れたと言うと大げさですが縛っていた糸がほつれてしまっていまして。
かれこれ6年くらい使いましたがまぁよくこんなほつれるまで使ったな自分、って感じまして。
作ったときと現在の自分の環境との変化を色々考えながら修理したらなんか感慨深い感じになりました。
あぁ、歳とったんだなぁ自分。
いいですね、こうやって修理すればまた使える日常品って。
安物だったりあんまり感情移入していない小物だったら買い替えちゃうじゃないですか。
ガチ財布の長札入れも革製品なんですがこちらは専門店に注文した1点物でして。
当時はお給料の使い道があまりなかったので「これは一生モノを何か買おう!」と心に決めて購入したものです。
相場は分かりませんが『70000円』しました。
こっちはもう10年使ってますね。
お札からの色移りとかけむりんの手汗でシミっぽくなったところとか右のお尻にフィットする形に歪んじゃったりしてますが現役で頑張ってくれています。
改めて、大事に使おうと思いました。
最近息子がよくけむりんのところへやってきて
「うたの真似してー」
とよく言うんです。なんの事かと数日悩みましたが
『口笛を吹いて欲しい』
ということでした。
息子も4歳になり覚えたり聞いたことある曲が分かってきたようで
『けもフレOP、となりのトトロで流れる曲、お遊戯会で覚えたルパン三世のテーマ』
など吹いてやると喜んで一緒に歌ったりするようになりました。
口笛は…教えてと言われたら教えてあげようかな。
多分永久歯が生え揃うまでは吹けないと思うのでそれまで口笛を好きでいてくれるといいなぁ、と思います。
これくらい記事書いたらいい時間潰しになって貰えますかね?というか限界ですw
キープしていた話のネタもう何も思い出せません。
まぁ今年最後だし吐き出しちゃえ、ってことで。
それではみなさま、よいお年をー!来年もよろしくおねがいしまーす!
2017年の365日目の更新!
今年も毎日更新完了です!
みなさん今年も一年お付き合いいただきありがとうございましたー!
(&たまにお目汚し失礼いたしました)
昨日は午後から友人たちとけむりん家にてわいわい騒ぎをしておりました。
今年最後にとてもいい思いをさせてもらえましたw
忘れたくないので書きます。が、分かる人にしか意味が分からない話なので恐縮ですが
・麻雀をして 69000点 で1位になれましたw
・『どうぶつタワーバトル』っていうとても楽しいアプリを教えてもらった
・うちのぬこと戯れて心洗われる友人を見れて微笑ましかった
以上、昨日の思い出です!
さて、せっかくの年末連休の真っただ中。
帰省したはいいけどブログ読むくらいしかすることが無くて困ってる方
や
予定が無くて年末年始なにそれ?な方
や
根っからのけむりん通の方(居たら跳んで喜びます)
のためにも
長めの更新にしたいですが楽しい話題があんまり無いですね。
あ、そういえばタブレット買ったんですよ。Huaweiとかいうメーカーの。
息子がさっそくどう森をインストールして楽しんでました。
ついにけむりんのおさがりスマホから卒業ですね。動画も大きな画面で見れるしなかなかいい買い物をしたと思います。
そうそう、妻の人が唐突に
『TOKYO JUNGLE(PS3)』(とうきょうじゃんぐる)と言うゲームをまたやりたいと言っていたのですが昨日届きました。
「これ(タブレットとゲーム)買ったらもう今冬のボーナスには手を付けない!」
と言っていましたが多分初売りセールで服とか買うんじゃないかと思います。
でもけむりんのヘッドフォンがボロボロなのを見て
「選んでブクマだけしておいてくれれば買ってあげるよ」
と言ってくれました(^◇^)ヤッタネ!
ケーブルが長く(もしくは無い)イヤホンでもヘッドフォンでもいいので
詳しい方いらっしゃいましたらメーカーとか品名教えてくれると助かります。
今年最後のけむりんからのお願いだYO☆
ここ1カ月くらいで気が付いたのですが
『小さな蒙古斑』のようなものが両腕のところどころにいつの間にか出来ているんです。
1週間くらいしたらそこから消えているんですがその頃にはまた別の場所に密かに出来ていたりします。
妻の人に相談したのですが
「青あざかトシでしょ」
で片付けられました(´;ω;`)
トシって…まぁ妻の人から見たらいい歳ですが…泣くぞ…くすん。
ちゃーちゃん(けむ猫)を譲っていただいた方(Kさんとします)と妻の人がLINE先交換をしているんですが
「最近Kさんのタイムラインにちゃーちゃんにそっくりな『1ヵ月の子猫譲ります』って書いてある」
んだそうです。
Kさんもそれはそれはもう猫好きな方なのですがそのKさんも実は譲り受けられた猫が多く、
『引き取り先を年中探している状況』
なんだそうです。
けむ家で引き取るとお話した際はそれはそれはもう手厚いサービスをしていただきました。
車で行ける範囲ならいつでもお話窺います、とのことなのでけむりんの暮らす青森県内にお住いのお客様でにゃんこをご所望している方いらっしゃいましたらけむりんにひと声かけてください。…まぁ、居ないかな。
2週間くらい前から息子に『モンスターハンタークロス』を教えています。
すみません、買いなおすまで気が付かなかったのですがこのゲーム『CERO C』、つまり『15歳以上対象』だったんですね。
毎日『太刀』を持って
「今日もきょうりゅうさんやっつけるー!」
「こんなおっきなのやっつけたよ!」
「こんなにはやく(クエストが)おわったよ!」
とハンターライフを満喫しているようです。
この辺止めさせないと法に触れたりするんでしょうかね?
親が許したんだからOKだよ、とかそんな話で済むんでしょうかね。
この連休に調べてみようと思います。
今年は紅白の裏番組(けむりん的には紅白が表だと感じさせる表現は嫌いなのですが)に
『孤独のグルメ』
の特番をやるそうですね!
『ガキ使の笑ってはいけないなんとか』
もここ数年パターンが決まってきてなんとなくつまらなくなってきていたのでこの特番は嬉しいです。
まぁけむりんの地域で放送されるのかまだ番組表見てないんですけどね。
ドラマがリアルタイムで放送されていてそれを見れていたので多分大丈夫でしょう。
けむ妹が嫁いで2回目の年末年始なのですが、やはり『旦那実家は緊張する』らしいです。
まぁけむ妹旦那もけむ実家では見ていて気の毒になるくらいギクシャクしてますからね。そういうものなんだと思います。
けむ妹旦那の実家はいわゆる『林檎農家』なのですが、やはり生活するうえで林檎は欠かせないものになっているらしいです。
妻の人はこの時期よく紅茶なんかに『ハチミツ』を混ぜて飲んでいるんですが29日?だったかな。無くなったので買い足したんですよ。
その晩、けむ実家にけむ両親、けむ夫婦、けむ妹夫婦が集まってご飯をしたんですがどういう話の流れだったか分からないんですがまぁハチミツを買い足しましたー、とけむ妻が話したんですよね。
するとけむ妹が
「ハチミツ欲しいの?いつでも言って!あげる!」
と。
どういうことかと言うと、なんでも世の中には『林檎ハチミツ』という商品が出回っているのですが、けむ妹旦那の実家でも取り扱っていて、嫁いで以来処分に困るほどの量をけむ両親とけむ妹で頑張って使い続けていたんだそうです。
そこへ妻の人のハチミツ使います発言。けむ妹大喜び。
兄の妻だから家系図的には義理の姉ですがけむ妹より年下な妻の人で、お互い接し方がやや複雑だと言われていたこともありますがけむ一族の中で着実に株をあげている妻の人です。あとはせっかくの青森の新鮮な魚介類の味を覚えて、けむ家の食卓に提供してくれればけむりん的にはとても嬉しいです。
ちょっと前の話ですが『けむりん愛用の小銭入れ』が壊れました。
「それがどうした」って感じですがこの小銭入れ、『けむりん手作りの革製品』なんです。
まぁ型紙も無くフィーリングで革切って縫っただけの簡単なものなんですが。
壊れたと言うと大げさですが縛っていた糸がほつれてしまっていまして。
かれこれ6年くらい使いましたがまぁよくこんなほつれるまで使ったな自分、って感じまして。
作ったときと現在の自分の環境との変化を色々考えながら修理したらなんか感慨深い感じになりました。
あぁ、歳とったんだなぁ自分。
いいですね、こうやって修理すればまた使える日常品って。
安物だったりあんまり感情移入していない小物だったら買い替えちゃうじゃないですか。
ガチ財布の長札入れも革製品なんですがこちらは専門店に注文した1点物でして。
当時はお給料の使い道があまりなかったので「これは一生モノを何か買おう!」と心に決めて購入したものです。
相場は分かりませんが『70000円』しました。
こっちはもう10年使ってますね。
お札からの色移りとかけむりんの手汗でシミっぽくなったところとか右のお尻にフィットする形に歪んじゃったりしてますが現役で頑張ってくれています。
改めて、大事に使おうと思いました。
最近息子がよくけむりんのところへやってきて
「うたの真似してー」
とよく言うんです。なんの事かと数日悩みましたが
『口笛を吹いて欲しい』
ということでした。
息子も4歳になり覚えたり聞いたことある曲が分かってきたようで
『けもフレOP、となりのトトロで流れる曲、お遊戯会で覚えたルパン三世のテーマ』
など吹いてやると喜んで一緒に歌ったりするようになりました。
口笛は…教えてと言われたら教えてあげようかな。
多分永久歯が生え揃うまでは吹けないと思うのでそれまで口笛を好きでいてくれるといいなぁ、と思います。
これくらい記事書いたらいい時間潰しになって貰えますかね?というか限界ですw
キープしていた話のネタもう何も思い出せません。
まぁ今年最後だし吐き出しちゃえ、ってことで。
それではみなさま、よいお年をー!来年もよろしくおねがいしまーす!